HOME > カードのご案内 TOP > ショッピング > お支払いサービスの上手な活用例

お支払いサービスの上手な活用例 「お引落しプロテクション」

普段は翌月1回払い、お支払額が多い月だけは「リボ払い」に設定したい。
だけど「リボチェンジに変更するのは面倒」「なんだか難しそう」とお感じになったことはありませんか?
そんな時、便利な設定が「お引落しプロテクション」。
手続きは簡単!無理なくお支払いができる金額をMy Sizeで設定し、リボオールで翌月1回払いを自動でリボ払いになるよう設定するだけです。

  • ※1 ショッピングリボ取込(上記例の場合:8万円)分に対して手数料がかかります。
  • ※月末までにリボオールをお申込みいただくと、翌月のお支払い分(1回払いご指定分)からリボ払いが適用されます。詳しいスケジュールはメンバーズページもしくはお電話にてお申込みの際にご確認ください。
  • ※My Sizeの初期設定は5,000円コースになっております。メンバーズページまたはお電話で翌月以降のお支払いの設定金額(お支払い元金)を変更いただけます。
  • ※メンバーズページでは、My Sizeのお支払い設定を5,000円・10,000円・以降1万円単位で設定できます。千円単位で設定される方はメンバーズデスクまでお電話ください。
  • ※残高スライド方式(元利定額方式)からの変更も可能です。
  • ※リボ払いの手数料は実質年率12~18%です。
  • ※「リボ利用枠」を超えてご利用いただいた場合、枠の超過分は翌月1回払いでお支払いいただきます。
  • ※リボ払いは、割賦枠(分割払い、2回払い、ボーナス一括払い利用枠とリボ利用枠)を超えてご利用いただくことはできません。
  • ※割賦残高(分割払い・2回払い・ボーナス一括払いご利用残高を含む)がある場合、左記の残高もリボ払いご利用可能額から減算されますのでご注意ください。
  • ※カード年会費、提携会社から収納事務を委託された各種料金、役務(サービス)提供等のご利用代金は、お引落しプロテクション(リボ払い)の対象とならないことがあります。
  • ※商品等ご購入時に「2回払い・ボーナス一括払い・分割払い」を指定されたご利用分については、お引落しプロテクション(リボ払い)の対象となりません。

お申込み方法

インターネットで簡単お申込み!


STEP1.リボオールで翌月1回払いを自動でリボ払いになるよう設定する。

<リボオールについて詳しくはこちら>
リボオールの登録はこちら(メンバーズページへログイン)

STEP2. MySize(元金定額コース)で月々のお支払い元金を設定する。

<MySizeについて詳しくはこちら>
MySizeの登録はこちら(メンバーズページへログイン)

株式会社ゴールドポイントマーケティング
メンバーズデスク(9:30~18:00/年中無休)
0570-06-7070
ナビダイヤル(全国一律) 固定電話3分/8.5円 携帯電話20秒/10円

<国際電話・IP電話・携帯かけ放題プラン等をご利用の方>
03-5363-2075
※電話番号はお間違えのないようご確認のうえおかけください